行政書士として成功するために知っておきたい3つのこと
行政書士として開業するということはうまく行っても行かなくても自己責任ということ。 同じ資格、出来ることは同じなのに廃業率も高く、逆に1年で売上1000万だってそう珍しくないというのは何が違うのでしょうか? 行政書士として...
行政書士として開業するということはうまく行っても行かなくても自己責任ということ。 同じ資格、出来ることは同じなのに廃業率も高く、逆に1年で売上1000万だってそう珍しくないというのは何が違うのでしょうか? 行政書士として...
行政書士試験に力を振り絞った今年の受験生の皆様、本当にお疲れ様でした。 しかしもう終わったことです。もうそろそろ次の受験を考えたり、合格している可能性があるならば次の行動に出なければなりません。 今回は行政書士試験が終わ...
行政書士試験が昨日終わりました。 弊所もスタッフが受験していたので、仕事をしながらも頑張って勉強していた彼女たちが合格してくれることを心から願っています。 噂では一般知識が結構難しかったようですね。僕も11年前に受験した...
今回は「ベンチマークを作る」ということ。 行政書士で成功する。 そもそも成功って人によって違いますので、これを一概にいうことはできません。 そもそも答えはないでしょう。 ですが、事務所経営がうまくいっているという点におい...
行政書士事務所を開業し、経営を続けていくことが難しいことは数字が物語っています。 会報を見ると今年の三月だけで416名もの廃業者がいる一方で、新規登録は168名。 3月は一年で一番廃業が多く、年間では登録者は増え続けてい...
先日は行政書士法人の代表が全国から集まる勉強会と懇親会があり、その前の日にはあの「カバチタレ」の田島さんとお会いする機会がありました。 ともにとても貴重な学びの場でしたが、共通することの1つが、行政書士×◯◯◯という話で...
行政書士の開業本や開業セミナーを始めとして、行政書士としての経営についての情報は世に多くでています。 行政書士の「お仕事」と「正体」がよ~くわかる本[第2版] 1,296円 Amazon この本も含めて、そうした情報をみ...
今回は「事務所」についてです。 自宅開業か事務所を借りるか、今まではこの二つの選択肢の中での話が多かったと思います。 しかし、僕自身はちょっと違う形で開業しました。 【共同事務所】です。 僕は開業の時から銀座で事務所をも...
売り上げってもちろん大事ですよね。 でも、売り上げに夢中になってしまい、同じくらい大事なことがおろそかになっていることがあります。 というより自分がそうでした。 売り上げと同じくらい大事なもの、それは「コスト」です。とい...
今回は「安定」の話です。 とある懇親会で質問をいただきました。 「開業してどれくらいで安定しますか?」 夢のない話かもしれませんが、僕は未だに不安で眠れないこともあります。 開業当初に比べれば売上的にはだいぶ上がりました...