行政書士として開業するということはうまく行っても行かなくても自己責任ということ。
同じ資格、出来ることは同じなのに廃業率も高く、逆に1年で売上1000万だってそう珍しくないというのは何が違うのでしょうか?
目次
行政書士として開業するのに必須のこととは
行政書士試験に受かった段階で実務の知識がある人はまずいないでしょう。
これについては実際に業務をやりながら身につけていくことが多いですし、手引きや基本書を読んだり、役所に問い合わせたりとある程度のレベルまではそれほど差が出ないものです。
駆け出し行政書士さんのための実務の手引 許認可業務編
3,240円
Amazon
|
駆け出し行政書士さんのための実務の手引 市民法務編
2,376円
Amazon
|
もちろんある程度というだけであり、実務はかなり奥が深いので、実際に業務をやりながらどんどん知識をアップデートしていく必要はあります。
しかし、そのまえに業務を経験するためには業務の依頼をいただく、つまり集客ができなくてはなりません。
行政書士のマーケティング
行政書士として開業する際に最も重要なのはマーケティングだと思っています。
対象となるお客様を設定し、そのお客様から依頼をいただけるような仕組みを作る。
数ある行政書士業務の中からどの業務をやっていくのか選び、その業務のお客様の属性にあったサイトの制作だったり、営業の仕方を考え実行する。
ここをしっかりしないでなんとなく頑張るで結果が出るほど甘い業界ではありません。
すでに5万人弱もの同業者がいるわけです。自分を選んでもらう理由を作らねばなりません。
正しく努力すること
行政書士試験でも同じだと思いますが、正しく、必要なだけの努力をすれば結果はついてきます。
結果が出ないとしたら間違っているか、足りてないか
「正しく」という部分がマーケティングなのです。
我々行政書士は国家資格者であり専門職です。
実務の能力を高めることは自分たちのサービスそのものの向上になりますし、常に学び続けていかねばならないものです。
しかし、どんなにいいサービスでも、必要な人に知られていなければ活用していただくことはできません。
どんなに美味しいラーメン屋さんでも、どこにあるかわからなければ食べに行けないように、実務とマーケティングは両輪なのです。
どちらがかけてもダメ、しかし行政書士の多くはマーケティングを実務と同列には学んでいないのが実情です。
行政書士として成功するために必要なこと
成功というものは人によって違うと思いますが、ここでは継続的に事務所を成長させることと定義します。
経営は継続すること、価値を提供し続け対価を得ることだと思うからです。
①モデルケースを知る
行政書士にはその数だけやり方があります。
しかし大きく分ければワンストップ型、コンサルティング型、専門特化型、ローコスト型に分けられると考えています。
さらには市民法務、許認可、起業支援、外国人業務など業務によっても区分されるでしょう。
自分が目指したいモデルは何なのか?まずはそれを設定することが大切だと思います。
どのモデルにいくかでやるべきことも変わってきます。成長戦略も変わります。
モデリングできる事務所を探すこと、それが回り道を減らす秘訣だと思います。
②集客の仕組みを作る
方向性が決まり、お客様のペルソナがきまったら次はそのペルソナに合った集客の仕組みを作ります。
ウェブが相性いいのか、PCよりスマホなのか、セミナー営業は効果的か、
数ある集客方法のうち、仕組みを作っていくことが非常に大事です。
そしてこの仕組はPDCAを回していかねばなりません。検証をしっかりして、改善していくこと。
紹介を得るためにもウェブは必要ですし、集客の仕組みにおいてはウェブの知識を仕込んでおくということはとても重要です。
③ビジネスモデルを知る
行政書士も開業すればビジネスです。自分のビジネスモデルを知るということは仕事をしていく上で必須ですが、行政書士というビジネ雨モデルをちゃんと考えている人は少ない気がします。
誰がやっても同じ、同じ行政手続きの書類を代行する、代書する、それは間違ってはいないですが、それだけでもない。
行政書士という仕事を知った上で、いかに付加価値を提供していくか、アップセルやクロスセルはどんなものがあるか、既存のお客様に提供できるサービスはないのか、行政書士というビジネスモデルをアップデートしていかねばなりません。
基本スポット業務、一回きりの仕事が大半と言われている行政書士業務でいかにして継続的に収益を生むようなモデルにしていくか、高単価で属人的な業務を狙っていくのか、安価で大量に組織的に運用していくのか、コンサルティングを全面に出していくのか、効率を重視するのか、行政書士に圧倒的に足りないのがこのビジネスモデルについてだと思います。
しっかりこの3つを意識してイケてる行政書士になっていきましょう!!