\ おすすめ Pick Up /

【第299号】全国行政書士法人会の発足について

■ 行政書士の学校通信 第299号 2017.10.18

いつもありがとうございます。
行政書士の学校、校長の石下です。
この学校通信は行政書士力
つまり実務力と経営力を高めるためのメルマガです。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 【今日の本題】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

おはようございます!


食欲の秋となりお腹周りが気になる校長の石下です。


ただでさえ夜の宴席が多いのに
運動もできず筋力が落ちて代謝も悪くなって・・・
さすがにこのままでは自分的に嫌なので
今年はハイパフォーマンスを発揮できる体つくりにコミットします。


というところで今日の本題
「全国行政書士法人会」についてです。


このたび「全国行政書士法人会」という団体が立ち上がるなりまして、
僕も若輩ながら共同発起人及び理事として末席に加えていただくことになりました。


◆共同発起人(=設立時理事)
 ※法人名五十音順 ※全国行政書士法人会代表職は置きません。

行政書士法人アーバン 佐藤 友哉
行政書士法人A.I.ファースト 長江 博仁
行政書士法人 Asumia 崎田 和伸(事務局長兼務)
行政書士法人きずな神戸 森本 楽
行政書士法人GOAL 石下 貴大
さむらい行政書士法人 小島 健太郎
CTC行政書士法人 中谷 綾乃
ディア行政書士法人 連 紗智
行政書士法人名南経営 大野 裕次郎


Facebookページはこちら ↓
https://www.facebook.com/gyoseishoshihojin/

(ぜひいいねをお願いします)


実は以前から
組織的に事務所を運営している顔見知りの先生方と
チャットワークでのつながりがありまして、
そこが起点になって今回の団体結成につながりました。


設立趣意は以下のとおりです。

・行政書士法人間の情報交流
・行政書士法人で働く人が研鑽、情報交換及び交流するための場の提供
・行政書士法人及び行政書士業界全体の生産性及び付加価値の向上


司法書士さんなどは横の連携も緊密なのに関わらず、
これまで行政書士はそもそも組織的に運営している事務所も少なく、
法人組織間の情報交流の場が皆無だったと思います。


法人での運営は個人事業とは違う要素が多いですし、
業界全体を取り巻く環境も急激に変わっていく中で、
法人全体がまとまって情報共有、交換、研鑽する場があれば、
行政書士法人全体、業界全体、ひいてはそれぞれの顧客への付加価値向上につながると考えています。


人の集団である継続企業、つまり法人には
経験や知恵、そして資金が蓄積されていきます。


それは成長のレバレッジになりますので、
組織として大きく強固であればそれだけ大きく成長できることになります。


そして組織にならないと余裕は生まれにくい。
どうしてもなんでも自分でやらねばならなくなり、
未来のための仕事ができない。


継続することが経営とするならば
それは非常に危険であるはずですが
行政書士の殆どはそのビジネスモデルが故に組織化せず
業界の約90%が売上1000万未満という
他の業界では考えられないような現状を作っています。


目の前に仕事があればこの先もずっと安泰であるはずがない。


この激動の時代に
もっと組織化、効率化、付加価値の増強をしていくためには
業界内での横の連携をもっと強化していくことが必要なのではないでしょうか。


書士会に頼ってられずに行政書士の学校を作りました。
法人会も同じような気持ちで参画しました。


依存していては
何も変わらないか、変わったとしても時間がかかりすぎます。


もっと現場の声を直接形にしていくためにも
こうした活動は有益だと持っています。



団体の概要は次のとおりです。

↓ ↓ ↓

◆名称

全国行政書士法人会


◆活動内容

設立趣意に基づき、定期的に会合します。(おおむね半年に一回)


◆会員資格(=入会資格)

次の4つを満たす方が入会いただけます。
1.行政書士法上の行政書士法人(=登記済み)であること。
2.チャットワークを使用できること。
3.紹介者がいること(すでに会員となっている行政書士法人代表社員からの紹介)。
4.理事の協議で過半数の承認を得ること。

◆会費

一般会員:年額1万円(年1回の徴収)
協賛会員:年額5万円(年1回の徴収)

※会費の徴収は、Squareを使用したクレジットカード決済となります。

◆新規入会について

入会フォームはこちらです。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/c57c0610502323  

その他詳細について、よろしければこちらをご覧ください。(PDFファイル)
http://e-jimusho.com/img/pdf/gyoseishoshihojin-71017102.pdf



第一回の会合について、2018年初春に開催する予定です。
(法人経営、業界について有益な知見を持つ方の講義、交流会、懇親会)

入会したいなと思ってくださいましたら、このメルマガにご連絡いただき、、
https://ssl.form-mailer.jp/fms/c57c0610502323
からお申込みください。
※入会は紹介者あり、とさせていただいています。ご了承ください。


行政書士法人としてともに切磋琢磨しあい、
業界を底上げし活性化させながら新たな価値を創出してゆければと思っております。


では今週はここまで。
今週も最後までお読みくださりありがとうございました!!


ではまた来週!

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 【編集後記】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
おかげさまで15日に39歳の誕生日を迎えることができました。


栃木の実家で家族でしっぽりと、
温泉ににつかったり、大好きなレストランでご飯食べたり、紅葉野中を散歩したり。


SNS上でも沢山のお祝いの言葉をいただきました。
この場を借りてお礼申し上げます。


29歳で開業して10年
今年で30代もラストです。


やりたいことがたくさんあります。
使命感をもって覚悟を決めてやりきります。


自分史上最高の1年を更新します。


家族と仕事、
それぞれについて最高に楽しんで結果出します。


今年の僕は一味違いますよ笑


最後までお読みくださりありがとうございました!!
ではまた来週!

ABOUT US

石下 貴大行政書士の学校 校長
1978年栃木県生まれ。立教大学法学部卒業。 2008年に行政書士石下貴大事務所を銀座で開業。 2010年業務拡大につき行政書士法人GOALに組織変更。 産業廃棄物関係や建設業、古物商、運送業の許認可を専門に多数の実績をもち、単に手続きをするだけでなく、法令や制度の改正やコンプライアンス経営など許可取得後も成長していける身近な相談役であることを目指している。 趣味はサッカー。高校時代は栃木県優勝実績もあり、スピードと体力には自信あり。