\ おすすめ Pick Up /

【第193号】学びの人脈

■ 行政書士の学校通信 第193号 2015.10.07

いつもありがとうございます。
行政書士の学校、校長の石下です。
この学校通信は行政書士力
つまり実務力と経営力を高めるためのメルマガです。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 【今日の本題】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

おはようございます!


昨日は八王子手前にある
明星大学というところで環境ビジネスについて講義をさせていただいた
校長の石下です。


縁があってこのような機会をいただいたのですが、
思いのほか熱心に聞いてくれたり、質問も結構出たりで
本当に貴重な経験でした。
http://ameblo.jp/fc-ishige/entry-12081322215.html


やっぱり何事も経験、
そしてそのための挑戦あるのみですね。


というところで今日は大学つながりで「学び」について。


僕たち行政書士は自分がサービスであり商品といわれます。


このメルマガでも何度もお伝えしていますが、
報酬というのは価値の対価。


だからこそ安易に価格を下げるのは
自分の価値はこの値段ですよ~人より低いんですよ~といってるようなもの。


高い価格でも選ばれるだけの理由=価値を身につけるのが
僕は非常に大事だと思っていますし、
日夜それに取り組んでいるつもりです。


色々付加価値をつける方法はあると思いますが、
やはりベースになるのは知識だと思っています。


僕たちが売っているものが専門知識だったり
行政手続きだったりする以上
その知識とそこから来る経験を積み重ねることが
提供できる価値の向上になる。


誰でもできることを
圧倒的に大量にこなすなど
他の方法もありますが、
僕は中長期的に見ると圧倒的な実務力、知識、経験で勝負できるようになりたい。


そのために意識しているのが
「学びの人脈」です。


本を読むのも、
ネットで調べるのも
とっても大事だとは思います。


ですが、
より最新の情報、
活きた情報というのは
人が持っている。


人からの直接・間接の学びほど
ダイレクトに伝わるものはないでしょう。


その意味で僕は人に会うことを決して止めません。


新しく会うだけでなく、
今までお会いした方からも沢山学ばせていただいています。


どうしたって人は目の前のことに集中します。
同じ場所にいると視野が固まります。


だからこそ人に会う。
人と話す。
人から学ぶ。


その意味で僕は学びの人脈というものをとても重要視しています。


誰からも学ぶことはありますが、
より効果的に学ぶためには
自分に足りないものを持っている人から学ぶ、
本物から学ぶというほうがいいでしょう。


思えば社会人経験なく29歳で行政書士として開業して
今があるのは沢山の方との出会いがあり、
その中で沢山のことを学ばせていただいたから。


どんなに忙しくても絶対に遅刻しない先輩経営者の姿に。
どんなにきつくても疲れた声を出さない仲間の経営者の姿に。
実務力を突き詰めれて全国から高額の受注が止まらない先輩行政書士の姿に。
マーケティングによって開業数年で爆発的に成長している後輩行政書士の姿に。


報酬、売上が自分が提供している価値であるなら
それを上げたければ自分の価値を上げるしなかい。


そのためには自分の価値を高められるように
必要なことを学び、実践していくしかない。


その意味では
戦略的に自分の成長に繋がる学びの場、学びの人脈が
非常に重要なのは明らかですよね。


誰から学ぶか、
その学びの人脈によって
成長スピードが変わるといえると思います。


でも、逆に言えば
自分に必要なことを学び、成長でき
それがお客様のニーズと合致すればするだけ
結果にも反映されるのでやりがいもあるといえるでしょう。


僕はそれが行政書士の醍醐味だと思いますし、
これがあるから学び続けることが楽しい。


自分に必要な知識を
それを持っている方々から学ぶ
その意味での学びの人脈、一度見直してみてはいかがでしょうか。


行政書士のマーケティングであれば
僕はここでの学びをおススメします。


http://itoken-jyuku.com/


伊藤君とはもう3年くらいの関係になりますが、
実際問題、彼の成長スピードは驚異的だと思っています。


彼の行政書士としてとかはともかく、
彼の士業向けのマーケティング知識については圧倒的なスピードでつみあがっているのを感じます。


先日もうちの事務所で彼が紹介してくださった方と3人で打ち合わせをしたのですが、
また面白いことを超スピードで展開していました。


TERACOYAとう起業系のイベントもそうですが、
あれだけの面子を揃え、あれだけの人員を動員するイベントを全国で続けられるのも半端ではありません。


なにより僕が彼を凄いと思うのは
行動量とスピード感、何よりは学びへの意識。


相当勉強しているし、人に会いまくっている
それを自分のサービスにどんどん昇華させていっている。


それを身近に感じることだけでも
間違いなく学ぶことは相当あると断言できます。


僕は先輩からも年下の子からも
学べることは貪欲に学び成長したい。


士業のマーケティング、集客、営業と実務力は両輪です。
どっちもなければこれから益々厳しくなる時代を生き残れません。


もしマーケティングに興味がある方は
こちらのフロントセミナーだけでも参加してみるといいと思いますよ。

http://seminar.ito-kenta.com/


では今週はここまで。


最後までお読みいただきありがとうございました。
来週もよろしくお願いいたします!

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 【編集後記】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

そういえば先週末
BNIに入ったというブログ記事を書いたのですが、
ここ数ヶ月で一番PVが多くなりました。
http://ameblo.jp/fc-ishige/entry-12079963332.html


やっぱり興味を持っている方って多いのですね。。


7年間逃げ続けてきましたので
僕は最初は否定的だったのですが、
今は活用すれば売上に繋がるし
新しい集客チャネルを持つという意味で頑張ろうという気持ちが強いです。


もともと朝強いですし笑


出したい結果があるならば
達成したい目標があるならば
できることを圧倒的にやり続けるだけ。


それでどこまでいけるか
競争相手は自分です。
自分に負けない。


と言い聞かせて頑張ってみようと思います笑


最後までお読みくださりありがとうございました!!
ではまた来週!

ABOUT US

石下 貴大行政書士の学校 校長
1978年栃木県生まれ。立教大学法学部卒業。 2008年に行政書士石下貴大事務所を銀座で開業。 2010年業務拡大につき行政書士法人GOALに組織変更。 産業廃棄物関係や建設業、古物商、運送業の許認可を専門に多数の実績をもち、単に手続きをするだけでなく、法令や制度の改正やコンプライアンス経営など許可取得後も成長していける身近な相談役であることを目指している。 趣味はサッカー。高校時代は栃木県優勝実績もあり、スピードと体力には自信あり。