\ おすすめ Pick Up /

行政書士とパソコン能力

今回はブログで身についた意外な能力についてです。

よくブログセミナーをすると、「パソコンが苦手で・・」とおっしゃる方がいます。
僕は行政書士になるまでフリーターでしたし、ほとんどパソコンに触ったことがありませんでした。
ですので、ブログをはじめたときは右手人差し指しか使えませんでした。
北斗の拳の早打ちソフトを買うくらい、文字入力すらまともにできないレベルでした。
当時はたいした記事でなくても、1時間はブログを書くのにかかっていましたが、慣れてきた今は大体15分くらいで書き上げます。

このように文字入力や文字を書くこと自体のレベル向上。これはこれでとても大事ですが、まあこれだけでは普通ですよね。

僕がいつの間にか身について助かったのは、記事装飾や画像挿入などのHTMLを使う力です。

HTMLについて詳しくは知りませんが簡単に言うと、文章の構造や修飾についての情報を文書に埋め込んで記述することができるもので、文章の中で表題や段落の区切りを指定したり、箇条書きの項目を列挙したり、文書の一部として画像や音声、動画を埋め込んだり、他の文書へのリンクを設定できるものです。

たとえばこんな感じ。
</strong></font><br>
<br><font size=”5″><font color=”#FF0000″>【行政書士】は食べていけるのか?</font></font>

以前こんなの見たらもう無理でした・・
僕が使っているアメブロは、非常に操作性に優れています。
HTMLの知識がなくても、画像やリンクをはりやすくなっています。

そしてブログで慣れることによって、ブログ以外でHTMLが多少使えるようになってきました。

たとえば僕はセミナーの申し込みを受け付ける際にこくちーずというサイトを使っています。
http://kokucheese.com/

これもテキストだけでは味気ないところ、HTMLを使ってページを作ることで、写真を入れたり、文字に色をつけたり、大きさを変えたり
リンクをはったりができるようになります。
http://kokucheese.com/event/index/35145/

HTMLの本を読んで勉強などしなくても、この程度のことはブログをやっていればできるようになるのです。
それ以外にも低価格で作成できるワードプレスなどのブログ型のホームページ作成も、ブログで扱いに慣れていたことすんなり導入できました。

今でもパソコンは苦手です。詳しいことは全くわかりません。
でも、ブログをやっていたことでこうした作業ができるようになったのです。

習うより慣れろ

まずはやってみて、いじくりたおしてみて、その中でどんどん活用していく力がつく。人差し指で打っていた僕にもできたんです。

ブログは集客にも人脈構築にも非常に役立つツールです。
フェイスブックにない強みもあります。
最初苦手意識があってもやっているうちになくなります。
活用できてくると楽しくなってきます。

こちらでも質問などいただければわかる範囲で答えますし、
もしまだやっていない方がいたらぜひチャレンジしてみてくださいね。

ABOUT US

石下 貴大行政書士の学校 校長
1978年栃木県生まれ。立教大学法学部卒業。 2008年に行政書士石下貴大事務所を銀座で開業。 2010年業務拡大につき行政書士法人GOALに組織変更。 産業廃棄物関係や建設業、古物商、運送業の許認可を専門に多数の実績をもち、単に手続きをするだけでなく、法令や制度の改正やコンプライアンス経営など許可取得後も成長していける身近な相談役であることを目指している。 趣味はサッカー。高校時代は栃木県優勝実績もあり、スピードと体力には自信あり。