\ おすすめ Pick Up /

【第398号】やらないことを決める

■ 行政書士の学校通信 第398号 2019.09.11

いつもありがとうございます。
行政書士の学校、校長の石下です。
この学校通信は行政書士力
つまり実務力と経営力を高めるためのメルマガです。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 【今日の本題】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

おはようございます!


引き続き最新著書の経営参謀としての士業戦略の著者藤田さんのセミナーが
今なら企画執筆協力枠で無料で受けられますので
興味のある方は備考欄に石下と書いてこちらからお申し込みください。
→https://00m.in/zmlup


昨日は1日で500キロ以上を走破し
お客様先と工場と市役所と県庁を回ってへとへとになった校長の石下です。


最近は中間処理施設だけでなく
一般廃棄物の処分施設の問い合わせも多く
なかなか経営と実務のバランスを取るのが難しいですね。


ということで今日の本題
「やらないことを決める」です。


言うまでもなく時間は有限です。


何をするかは
何をしないかとほぼ同義語。


やるべきことは無数にあります。
やったほうが良いことも限りなくあります。


では何をやって
何をやらないべきなのか?


僕もこの自問自答を繰り返しています。


実務の経営のバランス
育児など家庭と仕事のバランス
勉強すべき内容のバランス
何をインプットしてどうやってアウトプットすべきか
※twitterの勉強についてはこちらがおすすめ(満席になったので増席しました)
→http://bit.ly/31bn0jT


どのような時間を積み重ねたかが人生を作る。


今の自分は
過去の自分の選択の積み重ねなのですよね。


ではいかに選択を間違わないようにして
より自分がなりたいところに早くたどり着くか。



情報が溢れているからこそ
この部分がとても大事だと思っています。


そして僕がこの点で最大限に重視するのが
「誰」から学ぶか、「誰」の言葉か


僕のなりたい姿になっている人のマネをする
その人がやっていないことはやらない。


個人としても事務所としてもこれを重視しています。


例えば個人として
インスタグラムは仕事利用することをやめました
収集運搬も定款認証も申請にいっていません
アメブロの毎日投稿もやめました


事務所としては
単価の安い仕事をやめました
実は扱いをやめたとか閉じたHPは結構あります。


時間は有限です。
全てをやる時間などない。


大事なのは優先順位をつけること
正しい順番で、今やるべきことのみに集中すること。



やらないことを決める。
なにげに難しいことですが
今やっていることが本当に必要なことなのか
ぜひ意識してみてくださいね。


ちなみに単価の高い仕事を作る、既存顧客へのアプローチを強化するというのは
行政書士にとってとても優先度の高いことだともいますが
それを学べる講座はこちらです→https://peraichi.com/landing_pages/view/minsuke


では今日はここまで。
お読みくださりありがとうございました。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 【編集後記】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

しかし今回の台風はすごかったです。
千葉などまだ電気が復旧していない地域もあります。


改めて自然の力を目の当たりにしていますが
だからこそリスクについても考えなければと思っています。


うちの事務所はPCを渡しているので
在宅でも可能なため
当日は家でもいいよ~としましたが
今後もリスクヘッジについてもしっかり対応していきたいと思います。


法人化もその一つですよね。


では今日はここまで。
最後までお読みくださりありがとうございました。

ABOUT US

石下 貴大行政書士の学校 校長
1978年栃木県生まれ。立教大学法学部卒業。 2008年に行政書士石下貴大事務所を銀座で開業。 2010年業務拡大につき行政書士法人GOALに組織変更。 産業廃棄物関係や建設業、古物商、運送業の許認可を専門に多数の実績をもち、単に手続きをするだけでなく、法令や制度の改正やコンプライアンス経営など許可取得後も成長していける身近な相談役であることを目指している。 趣味はサッカー。高校時代は栃木県優勝実績もあり、スピードと体力には自信あり。