\ おすすめ Pick Up /

【第284号】プレイングマネージャーと経営者

■ 行政書士の学校通信 第284号 2017.07.05 ━━━━━

いつもありがとうございます。
行政書士の学校、校長の石下です。
この学校通信は行政書士力
つまり実務力と経営力を高めるためのメルマガです。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 【今日の本題】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

こんにちは・・・


今朝は7時前に出社して
新規の一般社団法人の定款を4件、
1件株式会社設立の押印をへて
午後から車で2時間ちょっとかけて群馬の中間処理のMA案件の対応。


朝書く予定がこんな遅い時間になってしまいました。
申し訳ございません。


なんだか最近社団法人が爆発中で
変更も含めると同時に10件くらい動いています。


先月は月間売上が過去最高になり
単月の目標を大きく上回るなど
なかなかいい感じではありますが、
だからこそ決めたことはしっかりやりきりたいと思います。


というところで今日の本題
プレイングマネージャーと経営者についてです。


今年で開業10年目ですが
上記のようにまだまだ現役バリバリです。


実務ガンガンやっていますし、
扱っている量だけ見たらうちの事務所でも一番かもしれません。


しかし、
もちろんプレイヤーだけでなく
代表者として全体の舵取りも重要な仕事です。


マネジメント、集客、営業、提携や商品設計
業務改善やメディア運営などやることは多岐にわたります。


そりゃ忙しいわけです笑


で、出てくるのが経営者になるべきという理論。


実際に完全に実務から離れている方も知っていますし、
それも間違いなくマーケティング的にも理にかなっていると思います。


一方で、
先日東京大阪で司法書士法人を運営している代表とランチをしたのですが、
彼は経営者型かと思っていたところバリバリのプレイヤーだと。


むしろそうでなければならないと。


つまるところ
やはり唯一解、絶対解があるわけではないんだなということ。


効率化を突き詰めれば属人性を極限に排除して、
役割分担を明確にし、
その選択と集中という話になると思います。


逆に商品の付加価値向上に重きを置けば
属人性の最大化につながると思っています。


これらの双方に強みがある。


色々なやり方がありますが、
僕はそれらを知り、実践し、
何が自分に、自分たちにあうかを見極めていくことこそが大事だろうと思います。


僕の今のトレンドは
超実務特価、属人性最大化
かつ、
効率化、仕組み化の徹底からの最適化です。


実務にこだわることで
行政書士の業務解中に限らず
商品力がつき、また商品量も増える。


つまり売上で言うところの
価格✕購買数✕購買頻度の価格と購買数を上げることができる。


そしてそれができたら生産性が高い組織で
効率的にPDCAを回していく。


そのためには少なくても今の僕は
プレイヤーに近い立場で居続けることが大事だと思うのです。


実際に社団の協会コンサルや規約の作成
産廃のMAや電子契約書って通り一遍のマニュアル対応では生まれなかったサービスで
お客様に近い距離でいたからこそ形にできたのですから。


では今週はここまで。
今週も最後までお読みくださりありがとうございました!!


ではまた来週!

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 【編集後記】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

群馬から帰った頃には暗くなっちゃうということで
このメルマガは途中のサービスエリアで書いています。


早速Ipad pro大活躍です。


昨日はお客様の新規の飲食店のレセプションに行っていましたが
嫁子供はなんとディズニーランドに行っていたそう・・・


僕無しでこれで2回目。
父ちゃんは悲しい・・・


今日はこのまま直帰して
うまく行けば子供とお風呂に入れたらいいな!


最後までお読みくださりありがとうございました!!
ではまた来週!

ABOUT US

石下 貴大行政書士の学校 校長
1978年栃木県生まれ。立教大学法学部卒業。 2008年に行政書士石下貴大事務所を銀座で開業。 2010年業務拡大につき行政書士法人GOALに組織変更。 産業廃棄物関係や建設業、古物商、運送業の許認可を専門に多数の実績をもち、単に手続きをするだけでなく、法令や制度の改正やコンプライアンス経営など許可取得後も成長していける身近な相談役であることを目指している。 趣味はサッカー。高校時代は栃木県優勝実績もあり、スピードと体力には自信あり。