\ おすすめ Pick Up /

【第246号】組織のメリット

■ 行政書士の学校通信 第246号 2016.10.12

いつもありがとうございます。
行政書士の学校、校長の石下です。
この学校通信は行政書士力
つまり実務力と経営力を高めるためのメルマガです。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 【今日の本題】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

こんにちは!


こともあろうに風邪を引いているっぽい校長の石下です。


先週から調子を崩してしまい
まさかの3連休初日に熱が更に上がりダウン。


2日潰して回復に当てて
月曜の事務所イベントにはかろうじて参加できたものの
また昨日からぶり返し気味


前は寝たら治ったのにな~年かな~
いや、やるしかないということで
気を取り直して今日の本題


「組織のメリット」についてです。


10月1日がうちの事務所の法人設立日なので
法人体制にして3年目に突入しました。


法人化するまでは結構悩んだりもしました。


法人化や組織化のメリットとデメリットについて考えたからです。


よく言われるところのデメリットは
無限責任かと思います。


これは正直こわい。
法人用の保険作ろうかというくらい。


あとは小さいことですが
会費はかかるし、会報とかも法人分も送らせてくるとかはまあどうでもいい。


あとは組織化についてでは
固定費の増大、
社会保険もバカになりません。



これは経営的に結果出せばいい話。


あとはマネジメントという新たな仕事が増えるけど
これはきっと好き好きだと思います。


僕は好き
というか1人よりチームでやりたい方です。


ではメリットについてですが
僕が思うのは下記のとおりです。


①お客様の層が変わる
これは明らかに変わりました。


著名な企業様からの仕事は法人化して一気に増えてきました。


法人化すると
たとえ所長が事故にあっても事務所は継続できますから
信頼性は高いと思います。


さらに人員がある程度いるということで
ボリュームのある業務は受けやすくなりました。


産廃の場合、
1社で10件以上の新規申請とか普通にありますが、
1人事務所でこれやると
他に手が回りにくくなりますからね。


②適材適所でサービス力アップ

うちの事務所はやりたくない業務は基本やりません。


本人が向いている、やりがいを感じる業務について
専門家としての道を極めていく方向にしています。


例えば僕は数字が苦手です。嫌いです。
だから記帳も、融資もやりたくない。


だけど事務所にはそれが好きなメンバーがいる。


どちらがその業務をやったほうが効率も、結果もプラスなのかは
一目瞭然ですよね。


また、こうして得意分野ごとに人を分けることで
売上が多様化し、
リスクヘッジにもなるでしょう。


③作業や経費の効率化


②にもつながりますが、
専門分野に注力することで
作業の効率化が更に進むと感じています。


また、
たとえば登記簿謄本が必要な場合
誰かが行けばいいわけで
そうした業務の効率化にも組織化というのは効果的だと思います。


もともと移動も多いし
打ち合わせも多い仕事ですから
効率化ということはつねづね考える必要があると思っています。


④経営者の悩みが共有できた


僕個人の見解として
最大の法人化、組織化の利点がこれです。


経営者の悩み、
それは大きくは「売上」と「人」にわけられると思います。


そして「人」に関して
経営者と悩みを共有できるというのは
非常に距離を近くします。


誰でも悩みが同じだと親近感が湧くように、
採用や育成、人事評価などの話になると
とても盛り上がるのを感じています。


これは知識としてあるのと
実際にそれで苦労しているのでは共感レベルが違いますからね。


僕達行政書士は
スポット業務が多いと言われていますし、
それゆえにお客様との関係性の構築が難しいとされています。


ですが
悩みを共有し、
場合によっては問題解決できれば(そういう人の紹介をすることを含め)
ぐっと距離は縮まり、信頼関係を構築できると思っています。


特にこれからは
個人と組織の2極化というのは
いろいろな業務領域で起こるだろうと言われていますが
おそらく行政書士もその波は来るだろうと思っています。


みんながみんな法人化や組織化がおすすめなわけでもないですが、
少しでも検討のときにこのメルマガが参考になればうれしいです。


では今週はここまで。


最後までお読み頂きありがとうございました!

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 【編集後記】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

今日は朝から
行政書士の学校の来季のスケジュールについて
理事会で打ち合わせをしてきました。


6年目の来季は
過去最多だった今年の講義数よりさらに2,3コマ増やすことになりそうです。


新しい講師の方にも今日ご挨拶し、
また来週も面談させて頂く予定です。


もう6年目
まだ6年目


会員サービスについても新しい展開が進んでいますし、
これまで以上に僕達の理念である行政書士力を上げる場であるよう
パワーアップしていきます。


僕の最大の武器である「継続」
それを支えるのは根性、気合だけでなく「想い」です。


それがなかったらこんなに続けられませんからね。
何と言っても子供生まれたばかりなのに土曜家に入れないわけですし苦笑


色々近日中に確定しまして
またこちらでも連絡させていただきます!


という所で今日はここまで!
最後までお読みくださりありがとうございました!!
ではまた来週!

ABOUT US

石下 貴大行政書士の学校 校長
1978年栃木県生まれ。立教大学法学部卒業。 2008年に行政書士石下貴大事務所を銀座で開業。 2010年業務拡大につき行政書士法人GOALに組織変更。 産業廃棄物関係や建設業、古物商、運送業の許認可を専門に多数の実績をもち、単に手続きをするだけでなく、法令や制度の改正やコンプライアンス経営など許可取得後も成長していける身近な相談役であることを目指している。 趣味はサッカー。高校時代は栃木県優勝実績もあり、スピードと体力には自信あり。