\ おすすめ Pick Up /

【第228号】情報発信のリスクについて

■ 行政書士の学校通信 第228号 2016.06.08

いつもありがとうございます。
行政書士の学校、校長の石下です。
この学校通信は行政書士力
つまり実務力と経営力を高めるためのメルマガです。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 【今日の本題】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

おはようございます!


梅雨の季節に向けてドラム型洗濯機を買おうか悩んでいる校長の石下です。


一人暮らしを始めたのが14歳
もう25年近く使っているわけですが
これがまた壊れない!!さすが日本製!!!


基本壊れていないのに変えるのは
エコ書士の名に恥じるのですが
育児で大変な嫁さんを少しでも楽にできればと。


ただ・・・
うちの構造上、棚の位置を変えないと開かなそうなのがまた一苦労なんです。


というところで今日の本題
「情報発信のリスク」についてです。


ブログやフェイスブック、ツイッター・・
いまや誰でも気軽に情報発信ができる時代です。


僕達行政書士はどんな仕事をしているか
非常にわかりにくいですし、
自分という「人」を知っていただくためにも
こうしたツールは最大限使うべきだと思っています。


どんなに良いサービスでも
知られなければ使ってもらえないからです。


そしてこれらが大きな力になることは
自分自身発信を続けてきた中で想像以上に感じてきました。


これらがなければ
今こうして12名の行政書士法人を運営していることはなかった
そう断言できるほどです。


が、
ですが、
発信できるということは
それだけリスクでもあるということ。


特にフェイスブック等では
危険ともいえるような投稿をされる方が結構います。


そもそも我々の仕事は秘匿性の高い仕事です。


それなのに
FacebookやTwitterで仕事関係の投稿する方がいますが、
隠しても、わかる人にはすぐバレる内容だったりします。


さらには
はっちゃけちゃっている写真を載せたり、
一時の感情をぶつけたような内容だったり、
批判、愚痴だったり。。


たとえばフェイスブックでそういう記事を投稿してしまい、
慌ててやっぱり消そうとなったとします。


しかし、
もしその投稿がシェアされてしまっていたら・・・


もう消すことはできません。


ツイッターだったらリツイート、
ブログも最近は拡散する機能がついています。


こうした機能はいい記事を書いた時にバズらせることで
より多くの方の目にとどき、サービスを利用してもらえる可能性もありますが、
一方で炎上する危険性も秘めているわけです。


僕もあるとき、
とある明らかに誇大広告だろ!ってサイトについて
FBに投稿したことがありました。


もちろんリンクも貼らず
個人が特定できないようにです。


が、
あっという間にコメントが付き、シェアがされて
すぐにそのサイトが割り出されて
更に拡散していきました。


それ以来、そのサイトは見かけなくなったように思います。


とあるサイトに非常に参考になる記事があったので転載させていただきます。


自宅の玄関ドアに貼り出せる内容なら、
どんなものでもネットに書いて大丈夫です。
どんな写真もどんな動画もコメントも。炎上しません。
大丈夫です。


その代わり、家の玄関に貼れないものはネットに書かない方がいい・・・のではなくて絶対に書けないんです。

(ここまで)


僕たちは行政書士です。
国家資格者であり、専門家です。


信頼に足りる存在である必要があると思っています。


情報発信は絶対した方がいい。
でも、間違えた発信はすべきではありません。


一度書いたことは取り消せない。
それくらいのリスク意識を持って発信していかねばなりませね。


発信することに関連して、
士業の新しいワークスタイルと名刺管理のセミナーを開催します。


クラウドを活用した法人向け名刺管理サービスのSansanの概要と、
名刺を営業&マーケに活用する方法、
そしてITで士業の仕事の役割や仕方がどのように変わるのかについて
それぞれ先端を歩んでいる方々を講師にお迎えしました。


かなり豪華な講師ですので、
ぜひ未来のための学びを得たい方
こちらをチェックしてみてくださいね。
http://ameblo.jp/fc-ishige/entry-12165679818.html


では今週はここまで。


最後までお読み頂きありがとうございました!

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 【編集後記】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

昨日の夜は
目黒のお洒落なバーにて
同業の大先輩と楽しい情報交換をさせていただきました。


ビールとハイボールが大好きな自分としては
完全に場違いでしたが、
同じ年なのにあんな素敵なところを知っているなんてカッコいい!


しかも相当結果も出し続けている先生ですからね。


やっぱり行政書士って仕事は奥が深い
そして稼げている人って沢山いますね。


うちも立川支店を増員していこうと思いますし、
こうした先輩方を見習って、
もっともっと結果にコミットしていきつつ
楽しんでいきたいと思います。


最後までお読みくださりありがとうございました!!
ではまた来週!

ABOUT US

石下 貴大行政書士の学校 校長
1978年栃木県生まれ。立教大学法学部卒業。 2008年に行政書士石下貴大事務所を銀座で開業。 2010年業務拡大につき行政書士法人GOALに組織変更。 産業廃棄物関係や建設業、古物商、運送業の許認可を専門に多数の実績をもち、単に手続きをするだけでなく、法令や制度の改正やコンプライアンス経営など許可取得後も成長していける身近な相談役であることを目指している。 趣味はサッカー。高校時代は栃木県優勝実績もあり、スピードと体力には自信あり。