\ おすすめ Pick Up /

【第222号】仕事の種類

■ 行政書士の学校通信 第222号 2016.04.27

いつもありがとうございます。
行政書士の学校、校長の石下です。
この学校通信は行政書士力
つまり実務力と経営力を高めるためのメルマガです。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 【今日の本題】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

おはようございます!


今日でこのメルマガも222号
そして読者様が1522人
なんだか「2」が並んで気持ちいい校長の石下です。


いよいよ黄金週間ですね。
とはいえ僕はひたすら原稿とにらめっこ確定です。


6月に出る新著は
産廃に特化してきた自分としては悲願とも言える本です。


なのでどんなに忙しくても、子供が可愛くても、
やり切ると決めています。


おそらく過去最高収益になるであろう4月の祭りの中で、
子供が夜泣きする中で、
とりあえず初稿の脱稿まではできました。


まだまだ全体としてみたら半分ですが、
それでもなんとか乗り越えられたのは励みになります。


やっぱり人間やればできる。
諦めなければできるんです。


という所で今日の本題
仕事の種類についてです。


事務所の人がちょっとずつ増えてきて、
自分の役割、仕事について考えることが増えました。


今、自分がやっているのは
どこの階層の仕事なのだろうかと。


目の前のお客様に最大限の価値を提供すること


これはまず最低条件
これができなくて先はない。


でも、
みんながみんな目の前ばかり見ていたら
その先にあるもの、
ゴールは見えてこないし、近づいているか遠ざかっているかもわからない。


だから少し先に
マイルストーンをおいて自分の、事務所の位置を知ることが大事。


遠すぎるとぼやける。
曖昧になり、PDCAが回せなくなる。


でも、
それだけでも足りない。


更にその先、
自分たちの将来を考えなければ、そのベクトルを共有できなければ
欲しい未来を手にはできないと考えています。


つまり、
今の仕事はどこの階層なのか。


①目の前なのか
②中期的なところなのか
③長期的な未来のための仕事なのか


まずは②、
そして③を考えていくのが僕の役割なのだろうと思っています。


経営者は経営とマネジメントをするのが仕事とよく聞きますが、
中長期的な目標の達成のためにすること、しないこと、
そのために誰に何を期待するのか
そして具体的に何をいつまでにやっていくのか
きっとここの部分なのだろうと思うのです。


今の延長に未来があるのは間違いないし、
今をひたすらにがむしゃらにやることが
今に全力を注ぎこむことが
未来をつくるとも思います。


だけど
自分の目標とする事務所にするために
一番近道な方法を決断していくためには
やはり中長期的な視野が必須なのです。


僕が行政書士法人にして組織化をし、
人を増やし続けてきたのはまさにここ。


どうしても自分がお客様対応だけしていると
その先の仕事に使える時間に限界がある。


中長期的な戦略をいかに実行できるか
そのための時間を確保できるか
ここは長い目で見たら大きな差になると思っています。


新しいメンバーもどんどん仕事を覚えてきてくれて
これまでのメンバーがどんどんプレイングマネージャーになってきていて、
もちろんまだまだなんだけど、
間違ってなかったと早速確信できています。


おかげで僕は僕のお客様にはしっかりと対応しつつも、
ずっと手付かずだった中長期的な戦略の実行に本腰を入れられています。


あらたな収益を作る仕組みに注力できるようになってきています。


本を書くのもその一つ。
プレイヤーで相当忙しかったら本当に書く時間を作れないですからね。


前のメルマガでも書いた
非効率のための効率化、
ここにレバレッジを掛けるためにいろいろな施策を実行し始めていますので
相当に下半期が楽しみです。突き抜けます。


仕事には種類がある。
ただがむしゃらにやるのもいいですが
それを意識して時間配分した上でひたすらやっていくほうが
目標には早く辿り着きそうですよね。


では今週はここまで。


最後までお読み頂きありがとうございました!

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 【編集後記】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

今日は事務所メンバーの歓迎会を銀座本店メンバーで行います。


このところ外に出るのを最小限にし、
とにかく仕事と執筆に明け暮れていたのでとっても楽しみです。


今回は僕の尊敬する方が経営する銀座の焼き鳥屋さんにいきますが、
次回以降は各自持ち回りで行きたいお店に連れて行こうと思っています。


今年は社内行事を増やして
みんなでコミュニケーションとって一体感を高めていきたいので
BBQとか花火とか、いろいろ企画したいと思っています。


縁あって一緒に働く仲間だし、
高い目標を共有する戦友でもありますし、
本当に優秀でがんばりやさんのメンバーがそろっていますから
この事務所の未来が楽しみだし、
本気の覚悟を持って彼らの家族まで幸せにしたいと思っています。


組織は経営者の器以上にはならないといいますから
僕ももっともっと結果にコミットしないといけませんね。


もう夜が待ち遠しいですが今日もタスクの山なので
しっかりやりきって美味しいお酒を飲みに行きたいと思います。


最後までお読みくださりありがとうございました!!
ではまた来週!

ABOUT US

石下 貴大行政書士の学校 校長
1978年栃木県生まれ。立教大学法学部卒業。 2008年に行政書士石下貴大事務所を銀座で開業。 2010年業務拡大につき行政書士法人GOALに組織変更。 産業廃棄物関係や建設業、古物商、運送業の許認可を専門に多数の実績をもち、単に手続きをするだけでなく、法令や制度の改正やコンプライアンス経営など許可取得後も成長していける身近な相談役であることを目指している。 趣味はサッカー。高校時代は栃木県優勝実績もあり、スピードと体力には自信あり。