\ おすすめ Pick Up /

【第201号】影響力の武器

■ 行政書士の学校通信 第201号 2015.12.02

皆さん

いつもありがとうございます。
行政書士の学校、校長の石下です。
この学校通信は行政書士力
つまり実務力と経営力を高めるためのメルマガです。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 【今日の本題】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

おはようございます!

事務所移転が師走にずれ込んで
果たしていつになるか心配な校長の石下です。

ただでさえ、最近更に打ち合わせ続きで外に出ているほか
週末も講師のご依頼をいただくなど机の周りを整理する時間がとれず・・

まずはテンションや作業効率が上がるような部屋にすべく
内装からやらなきゃ・・・

というところで今日の本題
「影響力の武器」です。

タイトル自体は僕の好きな本そのまんまですが、
本当にマーケティングや心理学的に勉強になる本なんです。

簡単に言うと社会心理学に基づく交渉術だったり、
行動心理学的な原理原則についての名著なのですが、
その中に「誰から学ぶか」という趣旨のことが書いてあり、
常々僕は意識するようにしています。

例えば、ウェブ活用のセミナーに出たとします。

その方がウェブから集客できていないとしたら、
ウェブからの売上が殆どなかったら、
その人から学ぶことはあるでしょうか?

1000万稼いでいる人に学んで
2000万を稼ぐのは難しい。

つまり
誰から学ぶか
誰をメンターにするのか
それこそが非常に大事。

最近は情報発信を誰でもできますし、
それによってなんちゃって専門家も増えています。

幾つかのセミナーで学び、本を読んで
セミナー講師ができる時代です。

そこから学ぶことがないとは思いませんし、
それを否定するつもりもありません。

ただ、
実績もブランド力も影響力もない人に仕えても、全くリターンはない。

これは僕が尊敬するビジネスの師匠にも同じことを言われました。

セミナーなどでいうキラーコンテンツ
それは一朝一夕で手に入るものではありません。
いくつも失敗し、学び続け、その中でできてくるもの。

だから僕は誰から学ぶのか
影響力の武器を意識しています。

そして自分が伝えさせていただくときにも強く意識しています。

自分はやってきたことしか伝えられない
だからこそガンガンチャレンジして、実践して、結果にこだわる。

ありがたいことに僕には
産業廃棄物について行政書士と経営者のメンターがいます。

ビジネスについても
本当に結果を出している先輩方から学ばせていただいています。

そのおかげで
産業廃棄物についても新規事業がリリース間近ですし、
ちょっとありえない規模での行政書士業務の仕組みもできつつあります。
※これについてはまたご報告させていただきます。

学びは投資
だからこそ誰から学ぶのか
それによって投資リターンは相当変わってしまいます。

自分の貴重な人生で投資するメンターを間違えない
それが成長に一番大事なのかもしれませんね。

今週も最後までお読みくださりありがとうございました。
また来週もよろしくお願いいたします!

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 【編集後記】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

金曜の夜に経営者団体で補助金活用について
土曜に三重の鈴鹿にて士業の方向けのセミナー
日曜早朝に東京に戻って某勉強会で補助金セミナーと
怒涛の週末をなんとかやり終えることができました。

今年は弁護士向けとか、大学での講義とか、企業や行政書士会以外でも
本当にたくさんの機会をいただきました。
本当にありがたいことですし、これらで得ることもたくさんありました。

僕は講演家ではなく、
実務にこだわっていきたいので
自分のインプットの時間も確保するためにも
来年は外部講師はあまり受けないと決めています。

が、
今年は週末ので終わりと決めていたのに
あっさり母校からのお話を快諾してしまった・・・

この年末に何やってると事務所のみんなに怒られないよう
業務に穴を開けないように準備をするとします。

きっと来年も面白い話だと思ったら受けちゃいそうな自分が怖い。

いよいよ師走
目の前の仕事だけでなく将来のためのタスクも山積みですが
楽しんで走りきるしかありませんね!

最後までお読みくださりありがとうございました!!
ではまた来週!

ABOUT US

石下 貴大行政書士の学校 校長
1978年栃木県生まれ。立教大学法学部卒業。 2008年に行政書士石下貴大事務所を銀座で開業。 2010年業務拡大につき行政書士法人GOALに組織変更。 産業廃棄物関係や建設業、古物商、運送業の許認可を専門に多数の実績をもち、単に手続きをするだけでなく、法令や制度の改正やコンプライアンス経営など許可取得後も成長していける身近な相談役であることを目指している。 趣味はサッカー。高校時代は栃木県優勝実績もあり、スピードと体力には自信あり。