\ おすすめ Pick Up /

【第167号】真似」と「パクる」の違い

■ 行政書士の学校通信 第167号 2015.04.08

いつもありがとうございます。
行政書士の学校、校長の石下です。
この学校通信は行政書士力
つまり実務力と経営力を高めるためのメルマガです。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 【今日の本題】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

おはようございます!!


健康診断の結果が返ってきて
メタボを免れてうれしい校長の石下です。


基本毎日飲んでますし、
決して健康な生活といえなそうですが
意外に?問題ない数値ばかり。


やっぱり運動しているのがいいのか
ほっとしておりますが、やっぱり飲みすぎには注意ですね。


というところで本題
今回は2本立てです。


まずは先日号外も出させていただきました
行政書士フォーラムの生中継についてですが
昨日の学校理事会で正式に公開を決定しました。


ただし、
参加いただく皆様との不公平感をなくすため
視聴は有料とし、一部制限をつけさせていただきました。


場所代や講師料
そしてユーストリームを外注で頼むため
費用がかかってしまう点、
ご容赦いただければと思います。


しかし、
いつもこのメルマガでも言っていますが
プロとしてお金をいただく以上
講師陣一同
それ以上の価値をご提供させていただきます。


間違いなくこれだけの各業務の専門家が集う場所はほかにはないでしょう。
そしてそんな専門化が集う機会を作れるのは年に一度。


だからこそこの機会を
少しでも多くの方にご参加いただけるようにしたいと思います。


パソコンでもタブレットでもスマホでも
行政書士フォーラムを見ていただくことが可能です。


詳しくはこちらをご覧くださいませ。
http://ameblo.jp/fc-ishige/entry-12011426637.html


そしてもう一つのテーマ
それは「真似」と「パクる」の違いについて


3月11日のメルマガで書かせていただきましたが
「真似」はとても大事です。


いいところをたくさん真似して
それに自分の味付けをしていくのが
上達の早道だと思います。


スポーツ選手を夢見る少年少女が
プロ選手の真似をし続けて上達するように
僕たちの世界でもうまく行っている人の真似をしていくのが
事務所運営を安定させるでしょう。


とはいえ。。。


「真似」と「パクる」のは違います。


たとえばホームページ。


デザイン
構成
文章
コピー
それらまるっと真似をしてしまっては
それはもはや真似を超えてしまっています。


盗んでいるのと一緒。


それぞれ考え抜いて作っています。


なぜその順番なのか
なぜその文章なのか
なぜそのデザインなのか


それら全てにこだわっているし、
PDCAまわしているし、
それこそがノウハウであり財産です。


ウェブの世界のことだし
完全に守るのは難しいことですが、
もちろん丸パクリであれば著作権侵害にもなります。


仲の良い弁理士さんにうよると、
「2週間以内に修正しないと、Googleやプロバイダに連絡して
ページを削除しちゃうよ。」的な通知書を送ることも可能のようです。


しかし、
残念ながら僕たちの業界でも
こうしたことは今もなくなっていません。


仕事柄、
身近な法律家と呼ばれているにもかかわらずです。


境界線がわからない
そもそもそれでは行政書士としての資質に問題があるとさえいえるかもしれません。


パクってばかりで残る事務所はほとんどないでしょう。


だってそこに自分で考えた「ノウハウ」はないから。


真似には
それに自分流をプラスするために脳に汗をかくという作業がまた
自分の財産に繋がります。


ですがただ短絡的にそのままパクッているだけでは
そこで止まってしまう。



価値は命に従ってついています。
命がないところに価値はつかない。


真似かどうか
ちゃんと自分の頭で考えて判断していきたいですね。


では今日はここまで。


最後までお読みいただきありがとうございました。
来週もよろしくお願いいたします!

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 【編集後記】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

昨日のお昼はうちの法人メンバー総出での定例ランチMTG


みんなでランチしながら数字を見つつ
反省やら課題だしやらをするのですが、
先月はいい数字だったので気持ちよくすごすことができました。


今後はより数字を追いつつも
メンバー同士のつながりが深まるよう、
コミュニケーションももっととって行きたいと思います。


といいつつも今年は事務所花見ができませんでしたので
今からBBQを企てています。


個人的には
初詣、
花見、
BBQ、
花火、
酉の市、
このあたりは最低みんなでやりたいって思っています。


みんなは嫌って言わないか心配ですが・・・


あっやっぱり目標の一つは社員旅行も。


大きな数字目標も在りますが、
最高のチームを作る事が何より大事。
それによって後から数字はついてくると思っています。


そのためにも経営者としてもっともっと成長しなければですね。



最後までお読み頂きありがとうございました。


ではまた来週!

ABOUT US

石下 貴大行政書士の学校 校長
1978年栃木県生まれ。立教大学法学部卒業。 2008年に行政書士石下貴大事務所を銀座で開業。 2010年業務拡大につき行政書士法人GOALに組織変更。 産業廃棄物関係や建設業、古物商、運送業の許認可を専門に多数の実績をもち、単に手続きをするだけでなく、法令や制度の改正やコンプライアンス経営など許可取得後も成長していける身近な相談役であることを目指している。 趣味はサッカー。高校時代は栃木県優勝実績もあり、スピードと体力には自信あり。