\ おすすめ Pick Up /

【第145号】危機感と好機と

■ 行政書士の学校通信 第145号 2014.11.05

いつもありがとうございます。
行政書士の学校、校長の石下です。
この学校通信は行政書士力
つまり実務力と経営力を高めるためのメルマガです。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 【今日の本題】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

おはようございます!


なんだかこの時間にしっかりメルマガかけるのが久しぶりな気がしている
校長の石下です。


といいつつ昨晩仕込んでいたつもりの記事が朝来たら消えていて
ボーゼンとしつつこの記事を書いています(苦笑)


では切り替えて今日の本題です。
「危機感と好機」について


昨日は久しぶりにセミナーで勉強して来ました。
正確には士業ITアドバイザー協会 創立総会&シンポジウムですが、
非常に得るものの多い時間でした。


簡単に言えば当協会は、
中小企業の身近な相談者である士業事務所が
クラウドサービスのアドバイザーとなり、
日本中の中小企業を元気にしていこう。


また士業自身も業務を効率化し、
新しいビジネスモデル、ワークスタイルを構築しよう。
というものです。


どうしても行政書士は労働集約型のビジネスモデルです。


しかし価格競争が激化している現代、
労働集約型では先細りなのは明らか。


例えば会社設立業務は税理士の参入によって
10年前の5分の1以下の報酬単価になってきています。


5倍働いても同じ売上げ・・・
絶望的ですよね。


しかしその税理士業界ですら
著しい顧問料の低価格化が進行しています。


優秀なソフト、そしてクラウドサービスにより
誰でも、簡単に、どこでも、会計処理や申告ができてしまう。


「専門家しかできない」
その領域がどんどん小さくなっているわけです。


おそらく許認可業務においても
この流れはすすむのではないかと考えています。


インターネットの普及により
今でも昔より簡単に総務や事務の方が役所の手引きを参照したり
ネットに落ちている情報を拾うことが出来るようになっています。


それが今まで以上に進行すれば
業界的に見ても危機的状況になるのかもしれません。


が、
よく言われるようにピンチはチャンスでもあるわけです。


有名すぎるダーウィンの言葉
「最も強いものが生き残るのではない。最も変化に敏感なものが生き残る」
これは真理だと思います。


昔は良かった
時代は変わった
行政書士はやっぱり食えない


そんな傍観者でなく、
言い訳を探すのでなく、
何かの、誰かのせいにするのではなく、
その変化をチャンスに出来ないかを考え、実践する。


情報感度を上げ、
能動的に挑戦的に行動を続けていけば
変化の中にあるチャンスの種に気づき、大きく出来ると思うのです。


昨日も会場には危機感をもち、でもそれをチャンスにしようという
情報感度が高く行動力と意欲に満ちた士業の方が200名も参加されていました。


中にはウェイビーの伊藤さんや大手の税理士法人の代表など
知人の士業も沢山来ていました。
※伊藤さんは名古屋で無料のウェブセミナーをされるそうです。
 僕も以前一緒にセミナーをさせていただいたときに聞きましたが
 非常に勉強になりますよ。
 http://seminar.ito-kenta.com/


インターネットの普及の次は
スマートフォン、タブレットの普及による
クラウド化の大きな波がやってくるのは確実です。


何もしなければ大きな危機になるかもしれません。
しかしこの波をいち早く察知し、
時流に即したサービスを開発、展開できれば
大きなチャンスにもなるでしょう。


昨日はうちの副代表と聴講させていただいたのですが、
危機感を持つ以上に、自分たちの取り組みの方向性と同じだったことに
自信を得ることも出来ました。


多様な働き方の確立
徹底的な業務効率化の推進
クラウドを利用した新たなサービスの展開


ネットとリアルだけでなく
ITと現場
実務力と情報処理能力


最も変化に敏感なものが生き残る
この言葉を常に頭に入れ
軸をぶらさずに、でも柔軟に実践していかなくちゃですね。



では今日はここまで。


最後までお読みいただきありがとうございました。
来週もよろしくお願いいたします!

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 【編集後記】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

一足先に忘年会のような日々が始まりました。


連休最終日に今年最初の忘年会から始まり
土曜の吉田先生の講義まで毎日飲み会・・・


といっても勉強会のあとの懇親会が4つ、
あと一つも経営者交流会ですが
こうも続くとやはり体調管理が大変です。


来年はハーフマラソンにも出るし、ゴルフも始めるし、
このたるんだ体をどうにかしないと全く無理。


昨日は自分がお手伝いさせていただいた某ストレッチの協会で
食事とストレッチについて勉強してきたので
年末年始を迎えてもしっかりと体を整えられるよう
気持ちを強く続けていきます。


でも今晩中華なんだよな・・・(汗)


では今週はここまで
本当にいつもありがとうございます。
また来週!!

ABOUT US

石下 貴大行政書士の学校 校長
1978年栃木県生まれ。立教大学法学部卒業。 2008年に行政書士石下貴大事務所を銀座で開業。 2010年業務拡大につき行政書士法人GOALに組織変更。 産業廃棄物関係や建設業、古物商、運送業の許認可を専門に多数の実績をもち、単に手続きをするだけでなく、法令や制度の改正やコンプライアンス経営など許可取得後も成長していける身近な相談役であることを目指している。 趣味はサッカー。高校時代は栃木県優勝実績もあり、スピードと体力には自信あり。