\ おすすめ Pick Up /

【第120号】やるだけやったといえるか

■ 行政書士の学校通信 第120号 2014.05.14

いつもありがとうございます。
行政書士の学校、校長の石下です。
この学校通信は行政書士力
つまり実務力と経営力を高めるためのメルマガです。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 【今日の本題】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

おはようございます!


昨日はワールドカップ日本代表のメンバー発表でしたね。
無類のサッカー好きとしては
14時からの発表が待ち遠しく、川崎への移動中にipadのyotube中継に釘付けでした(笑)


興味がない人には申し訳ない話題ですが、
サッカーをやっている人にとって最大の夢がワールドカップといえるでしょう。


プロになれる人もほんの一握り
その中で代表に選ばれるのは更に一握り
しかも4年に1度のワールドカップのメンバーは
その中でたった23人しかいないわけです。


驚異的な競争ですよね。


これまで候補に上がってきた人は60名以上
監督の戦術の理解度だったり継続性、
組み合わせなども大きな要素なのだと思いますが
それにプラスして今現状のコンディションや勢いも大事でしょう。


今回の選考では色々なドラマがありましたが、
中でもサプライズといえる選出が大久保選手ではないでしょうか。


継続性というキーワードを掲げ
予選をともに戦ってきた選手の継続性を重視してきた監督ですが
2012年の2月以来となる大久保選手の選出に踏み切りました。


去年の得点王ですし、今年も得点を量産していますが
直近の代表候補合宿にも呼ばれていなかったため
サプライズといえる選出だったように思います。


実績も申し分ないわけですが
やはり短期決戦にかける爆発力、勢いに賭けたのかもしれません。


なんにせよ決まった以上は
選手たちにはこの機会を精一杯楽しんでほしいし
活躍する姿で日本を元気にしてほしいですね。


というところで本題へ。
アツくなって前置きが長くなってしまいました(汗)


今日は「やるだけやったといえるのか」です。


ちょっとやってみてダメだったから
やってみたけど結果が出ないから


色々な場所でこういう言葉を聞きます。


でも、
本当にやるだけやったといえるのでしょうか?


簡単に結果が出ることなど
むしろほとんどありません。



そんな簡単なら誰でもできちゃうし
たとえば行政書士という仕事で言うならば
それほど底の浅い仕事ではありません。


楽しんで仕事をすることは大事ですが
楽なのとは別。


よく行政書士としてやっていくのに何が大事ですか?と
質問をいただくのですが
あえてひとつだけ答えを用意するのなら
(たった7年目がえらそうに言わせてもらえるなら)
「やるべきことをやりきる」ではないかと思います。


たとえば極端な例かもしれませんが、
開業本や自己啓発本、ビジネス書などを読んで
勉強になってこれやってみようって思ったとき
実際にそれをやり切れる人ってうまくいくと思うんです。


学んでも行動が変わらなきゃダメ
行動してもすぐに結果を求めすぎてすぐにやめちゃダメ


開業本を読んでも結構共通することって多いと思うんです。
そして共通するということは王道というか原理原則だと思うんです。


人それぞれやり方はあるし、向き不向きもあると思いますが、
そうした王道といわれるものを徹底的にやっている人なら
少なくてもやっていけないということはないのではないと思うんです。


知識にはなったかもしれないけど行動が変わらない、習慣が変わらない
ちょっとやって結果が出ないとまた違うことに目が行ってしまう。


当たり前のことを誰よりも当たり前にできる
きっとこういう人はうまくいくと思います。


ウルトラCがあるのかは僕にはわかりません。
だけどいいということを愚直に続けることで
少なくても7年目、4名の事務所運営はできています。
(もちろん目標は遥か先ですが)



僕の場合その最たる例はブログです。



開業した当時からブログはやったほうがいいといわれ続けてました。
ちょっとやっても仕事につながりませんでした。
そのあたりでやめた人も沢山いました。


でも、
僕はどうやったら活用できるかを考えながら試行錯誤し
日々書き続けてきました。



そうしたらちょっとずつ仕事にもつながりましたし、
出版できたり人脈がつながったり、
想定していなかった効果もありました。


おかげさまで多少忙しくなった今でも毎日書いているのには
それだけの意味を感じているからです。


経営者である以上
時間とお金を投資する以上は結果にコミットする。
その上で僕はブログに時間を書けるだけの価値を感じています。


なんと今月末には
僕がブログを始めるきっかけになった本の著者であり
超有名人の行政書士さんとパネルディスカッションできることにもなりました。


僕はウェブの知識があったわけでもありません。
面白い記事が書けたわけでもありません。
ただ、結果を出そうと続けたのです。
当たり前のことを当たり前に誰よりも続けたのです。


あきらめる前に、
違うやり方を試す前に、
「やるだけやったといえるのか」
これをもう一度見つめてほしいなって思います。



きっと日本代表選手たちもあふれる才能だけでなく、
誰よりも自分を信じ、当たり前のことを誰よりもやり続け、
やりきった状態で昨日の発表を待っていたのだと思います。


って最後までワールドカップネタにつなげてしまいましたが
今週はここまで。
来週もよろしくお願いいたします!

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 【編集後記】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

先週の土曜日は
士業向けのウェブ活用セミナーにてブログ活用のお話をさせていただきました。

http://ameblo.jp/fc-ishige/entry-11847258440.html

久しぶりにお会いする方もいましたが
今回はじめてお会いした方もいて
とっても参考になった、
やっとお会いできたとうれしいお声をいただきました。


この日はセミナーの懇親会後に
尊敬する先輩や仲間の経営者との情報交換もあったのですが
その場で痛感したのが
「目標の高さ」


セミナーとかでやっとお会いできたって言っていただくのは
うれしいけど、もっともっと高く目標を持って
もっともっと成長していなきゃ。


改めてそういう強い気持ちが芽生えました。


このあたりでいいと思った瞬間
それ以上にはなれないものです。


まだまだここでいいなんて思いませんが、
前よりガツガツしていないような気もしたり。


今月末には横須賀先生と一緒に登壇するという一つの夢が叶います。
それはそれでとてもうれしい。


だけど、
もっともっと成長するために
満足せずにより高い目標を設定していきたい。


人生一度きり。
自分がどこまでいけるのか見てみたいし、
チャレンジしていきたい。


自分に限界を作るのはいつも自分自身。
自分を信じていきましょう!


では今週はここまで
本当にいつもありがとうございます。
ではまた来週!!

ABOUT US

石下 貴大行政書士の学校 校長
1978年栃木県生まれ。立教大学法学部卒業。 2008年に行政書士石下貴大事務所を銀座で開業。 2010年業務拡大につき行政書士法人GOALに組織変更。 産業廃棄物関係や建設業、古物商、運送業の許認可を専門に多数の実績をもち、単に手続きをするだけでなく、法令や制度の改正やコンプライアンス経営など許可取得後も成長していける身近な相談役であることを目指している。 趣味はサッカー。高校時代は栃木県優勝実績もあり、スピードと体力には自信あり。