\ おすすめ Pick Up /

【第55号】何の業務を選ぶか迷っていませんか?

■ 行政書士の学校通信 第55号 2013.02.13

いつもありがとうございます。
行政書士の学校、校長の石下です。
この学校通信は行政書士力
つまり実務力と経営力を高めるためのメルマガです。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 【今日の本題】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

今日は浜松へのプチ出張。
雪が心配でしたが
やっぱりついている校長の石下です。


しかしこのところ異常に寒いので
みなさん、健康管理に気を付けましょうね!



ではここから本題。


実は今、
初めての仕事ラッシュになっています。


基本的には産廃・古物、そして社団法人・NPO法人設立が
メインの業務ですが、
既存のお客様の紹介だったり
振れる先が見当たらない時なんかは
勉強しながら対応しています。


特化しましょう!と何度も言っていますが
それはそれ以外の業務は一切やらないということではありません。


そりゃできることは多い方に決まっています。
お客様への貢献もよりできますし。


とはいえ
非常に行政書士の業務範囲は広いので
選択と集中を繰り返した方が
早く覚えるし、負けない強みを持ちやすいのです。


じゃあどの業務を選べば・・・


ここが一番難しいですよね。
過去の経験で強みを発揮できる部分があればいいですが
僕なんて開業するまで社会人経験全くなしでしたし、
そもそも行政書士業務について全く知識もなかったので
かなり悩みました。


そんなとき、
こんなものがあればいいなと思ったんですよね。


色々な業務について
一度で知れる場。
一般論だけでなくて
その業務の専門家から聞ける場。


行政書士の学校でも開業セミナーや実務セミナーは開催していますが、
前者は行政書士開業の総論
後者は各論ということで横断的な知識の提供にはならず
結局、どの業務を自分はやってみたいのか
色々な業界のこと、それぞれの展望
これらを一度に知ることって難しいんですよね。


行政書士の開業本を見ても
まずそんなことが書いてある本は見たことがありません。


そもそもあまり実務をやられていない著者もいらっしゃいますし。


どの業務を選ぶか、
凄く大事なことなのに、
そのために必要な知識を入れる場がない。


だからこそ、
色々な業務の専門の講師陣が多数協力してくれている
行政書士の学校だからできるのではないか
そう思いました。


5月11日(土)
行政書士の学校の講師陣が集まり、
それぞれの業務について横断的に知ることができるような
パネルディスカッションを開催します。

※講師陣はこちらです
http://gyosei-ginza.com/koshi-syokai.aspx

正直初の試みで、
規模感などが全く見えませんので
詳細は決まっておりません。


ということで
もしこのメルマガを見て、興味があるなという方がいらっしゃれば
お手数ですがその旨、返信していただけないでしょうか?


その反応を見て、
会場の規模や内容について詰めていきたいと思います。


自分が開業するときにあったらいいなと思っていた、
横断的に色々な業務を知れる場にします。


建設、宅建、産廃、古物、風営、金商法、飲食
会社設立、創業融資、一般社団法人設立、NPO法人設立
相続、遺言、後見、内容証明、離婚
入管業務、交通事故業務・・・


これだけの業務の専門家が一同に会する機会は
他ではありえません。


ぜひ、ご興味のある方は
その旨とそこで聞いてみたいこと
このメールにそのまま返信していただければと思います。


行政書士の学校
この一大イベントを含め、
日本一、行政書士力が向上できる場として
そして共に学び、共に成長し、共に勝つ仲間をつくり
業界を盛り上げていくため
今年も様々なことにチャレンジし、中身もより精度上げていきます!!


では今日はここまで。
今回もありがとうございました!

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 【編集後記】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
先週末は三連休でしたね。


僕は土曜がセミナー
日曜は昼までは仕事が入っていましたが
そのあとは栃木の実家に帰っていました。


おばあちゃんの米寿のお祝いのためです。


孫たち
そしてお父さんや叔母さん達で
近所のお店でちょっとした食事会。


そんなことしたことなかったし
ずっと照れていましたが、
沢山笑って、沢山喜んでくれて
こちらまで元気になりました。


人に喜んでもらう
それって本当にパワーになりますね。


僕たち行政書士の仕事
書類作成だけと思われがちですが
お客様から喜んでもらえる仕事で、
そのたびにこの仕事にやりがいと誇りを感じています。


ありがとうの数が報酬になる。
僕たち行政書士が活躍するほど
世の中の為になる。


そんな一助に行政書士の学校がなったらいいな
そんなことを考えています。


では今週はここまで
今回も最後までご覧いただきありがとうございました!
ではまた来週!!

ABOUT US

石下 貴大行政書士の学校 校長
1978年栃木県生まれ。立教大学法学部卒業。 2008年に行政書士石下貴大事務所を銀座で開業。 2010年業務拡大につき行政書士法人GOALに組織変更。 産業廃棄物関係や建設業、古物商、運送業の許認可を専門に多数の実績をもち、単に手続きをするだけでなく、法令や制度の改正やコンプライアンス経営など許可取得後も成長していける身近な相談役であることを目指している。 趣味はサッカー。高校時代は栃木県優勝実績もあり、スピードと体力には自信あり。