\ おすすめ Pick Up /

【第52号】廃棄物関連業務の研究会を発足します

■ 行政書士の学校通信 第52号 2013.01.23

いつもありがとうございます。
行政書士の学校、校長の石下です。
この学校通信は行政書士力
つまり実務力と経営力を高めるためのメルマガです。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 【今日の本題】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
整体で首の矯正をする時の
ボキボキという音にはまっている
校長の石下です。


では早速本題へ。


行政書士は特化するべきか


色々な考えがあると思いますが
個人的にはすべきだと思っています。


もちろん来た仕事は受けるという姿勢は大事ですが
あれもこれもではなかなか覚えられないし
人にも何ができるのか伝わりにくいため
紹介が起きにくいです。


全ての専門家になれればいいのかもしれませんが
時間は有限ですし、なかなかに難しい。


ですので、
まずは一点突破で広げていく方がいいのではないかと思うのです。


僕は行政書士として開業する時、
行政書士としてどうなっていきたいのか
行政書士という仕事を通して何をしたいのか
徹底的に自分に向き合い考えました。


そして出てきたのがブログのタイトルでもある
「環境系行政書士」

周りが田んぼや山の中で生まれ育ったからか
自然が大好きで、それを守る、後世に残す
そんな手伝いをしたい
環境と行政の懸け橋になりたい


その想いで産業廃棄物業務を中心に環境ビジネス支援をしてきました。


特に産業廃棄物については収集運搬業はもちろんのこと、
積替え保管や中間処理や施設設置許可にも携わってきました。


一般的に廃棄物業務というと、
産業廃棄物収集運搬業があげられ、
これについては難易度もそう高くないと認識されていると思います。

難易度が高くないために、
競争も激しく価格競争になっているのが現状と思われます。


しかし、中間処分業はもとより産業廃棄物処理施設設置許可、
一般廃棄物処理施設設置許可など行政書士が関われる廃棄物関連業務は多岐に渡りますが、
特に、産業廃棄物処理施設、一般廃棄物処理施設設置許可申請には、
建築基準法や都市計画法等の知識も求められ、
総合的な知識を有しなければ受任しても業務を完了することが不可能です。


また、環境関連の法律は改正も多く、
この4月には小型家電リサイクル法が施行されるなど、
ますます時流が循環型社会へと向かっており、
まさに廃棄物処理業界は大きな変革を迎えていると言えます。


だからこそ我々行政書士が法律に精通した専門家として、
廃棄物処理業の優良な経営をサポートして行く必要があるのです。


そこで、廃棄物処理業に精通した行政書士の質を高め、
よりよい循環型社会を作るため、廃棄物関連業務の研究会を発足することにしました。


元埼玉県庁職員で、
廃棄物処理法許可申請の専門家として環境専門誌でも活動を取り上げられており、
また、一般社団法人環境適正推進協会の理事でもある、
行政書士髙橋法務環境事務所の髙橋先生を塾長に迎え、
廃棄物関連業務について研鑽を重ね成長し合える学びの場とします。


ぜひ本気で廃棄物関連業務に取り組んでいきたいという方は、
この研究会に参加され、共に勉強しませんか!

※参加には一定の条件がありますので、詳細はこのメルマガに返信でお問合せください。

※定員に達し次第締め切らせていただきますのでご了承ください。


では今日はここまで。
業務を絞る話かと思いきやまさかの告知で失礼いたしました・・

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 【編集後記】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
本文でもちょっと触れましたが
4月には小型家電リサイクル法が施行されます。


その情報の仕入れのために前橋で開催されたシンポジウムに参加してまいりました。
http://ameblo.jp/fc-ishige/entry-11452153407.html

平日で距離もあったので迷いましたが
本文でも触れた高橋先生はじめ業界の大物が集い
最新の情報を仕入れることができ参加して本当に良かったです。

デパートのセールのときでも一流ブランドは値下げしませんよね。

価格競争にある士業界でも
圧倒的な価値があれば値段勝負にはならない。

そのためにも商品である自分自身を
常に高めアップデートし続ける
知識を仕入れ続けることが大事だなと再確認できました。

圧倒的な実務の知識
行政書士の学校がそのための場所になるよう
こちらもがんばっていきたいと思います!

今週はここまで
今回もありがとうございました!
ではまた来週!!

ABOUT US

石下 貴大行政書士の学校 校長
1978年栃木県生まれ。立教大学法学部卒業。 2008年に行政書士石下貴大事務所を銀座で開業。 2010年業務拡大につき行政書士法人GOALに組織変更。 産業廃棄物関係や建設業、古物商、運送業の許認可を専門に多数の実績をもち、単に手続きをするだけでなく、法令や制度の改正やコンプライアンス経営など許可取得後も成長していける身近な相談役であることを目指している。 趣味はサッカー。高校時代は栃木県優勝実績もあり、スピードと体力には自信あり。