\ おすすめ Pick Up /

【第10号】ブログは本当に集客できるのか?

■ 行政書士の学校通信 第10号 2012.04.04

この学校通信は行政書士力
つまり実務力と経営力を高めるためのメルマガです。

しかし昨日の雨、風はすごかったですね・・
そんな日に限って外出続き。

帰りの駅やコンビニのゴミ箱は
折れたビニール傘でいっぱいでした。

これについて今日ブログを書いたので
よかったら見てみてくださいね
 →http://ameblo.jp/fc-ishige/entry-11212990303.html

ではここから本題です。

この行政書士の学校通信の読者の皆様はご存知だと思いますが、
僕は開業以来ブログに力を入れています。

メルマガが流行ったときも、
twitterが流行ったときも、
今のFacebookが流行中でも、
一番力を入れているのはブログです。

なぜか?

僕の目的を達成するのに
一番適したメディアだからです。

①仕事を取る

②セミナーや交流会に来てもらう

③信頼できる仲間を増やす

④出版する

⑤発信力を持つ

主にこれらが僕がブログでしたいこと
つまり目的です。

ブログについてはそれこそ丸一日でも話せるので(笑)
今日は「集客」に絞ってお伝えしたいと思います。

実際にどのようにブログから集客できたのか

①理念に共有していただいた
僕はブログのタイトルが「環境系行政書士への道」ですし、
環境と行政の架け橋となり、
よりよい環境を後世に残すのがミッションと言っています。

ここに共感していただいた環境ビジネスをしている方、
産廃ビジネスやリサイクル、水などいろいろありますが、
そうした方から一般社団の設立や許認可をご依頼いただきます。

許認可や設立は成果物としてはそれほど差は出ない。
だからこそ理念で、人で選ぶ方もいるのですね。

②検索でヒットした
ブログって結構検索強いです。
(※しっかり活用すればですが・・)

「銀座 行政書士」や「環境 行政書士」で
検索で一番上に来ます。

ブログをHPに誘導する仕組みがあれば
それだけで非常に強いですよね。

③ブログで知り合った方から紹介をいただく
ブログは本当に知り合いが増えます。
中には一生の友達といえる人とも出会えます。稀に。

特に士業や起業家の方は本当にたくさんの方がブログをしています。

ですのである程度工夫していれば
そうしたお付き合いの中から仕事の紹介というものがけっこうあります。

昨日もブログで仲良くなった社労士さんに
産業廃棄物の許可申請をご紹介いただきました。
(Kさん、ありがとうございます!)

直接的ではないかもしれませんが
これも立派なブログ集客でしょう。

と、自分の実際の例を挙げて
ブログって活用すれば本当に集客できることをお伝えさせていただきました。

もちろんただなんとなくやっていただけでは
結果にはつながりません。

③でお伝えしたとおり
たくさんの同業もいるわけですから。

いかに活用するか
それはまた今後のメルマガでもお伝えさせていただきます。

正式告知はまだですが、
今月25日に11回目の士業WEB活用講座を開催予定ですので
ブログを活用したい方は日程押さえておいてくださいね。

では今日はここまで。
最後まで読んでくださりありがとうございました!

ABOUT US

石下 貴大行政書士の学校 校長
1978年栃木県生まれ。立教大学法学部卒業。 2008年に行政書士石下貴大事務所を銀座で開業。 2010年業務拡大につき行政書士法人GOALに組織変更。 産業廃棄物関係や建設業、古物商、運送業の許認可を専門に多数の実績をもち、単に手続きをするだけでなく、法令や制度の改正やコンプライアンス経営など許可取得後も成長していける身近な相談役であることを目指している。 趣味はサッカー。高校時代は栃木県優勝実績もあり、スピードと体力には自信あり。