\ おすすめ Pick Up /

AI契約書✕電子契約書セミナー開催しました

ITやAIで行政書士の仕事も変わっていきます。

リーガルテックという言葉も一般的になってきていますが、テクノロジーの進化に我々行政書士も旧態依然としていては取り残されるのは必至です。

ということで今回はAIによる契約書のレビューサービスをリリースしたGVA TECHの山本弁護士を迎え、自分も役員として展開している産廃/建設業に特化した電子契約サービスとの合同セミナーを開催させていただきました。

テクノロジーで変化する行政書士業務

IT,IOT,AI,RPA・・・

毎日新しいサービスが生まれているような中で、市場のニーズは変わり、それに付随して行政書士業務も変化していきます。

この流れの中で、法律(リーガル)と技術(テクノロジー)を組み合わせた造語であるリーガルテックという言葉が広まっています。

アメリカでは、法務業務におけるリーガルテックの活用は、すでに主流になってきているようです。

国内では弁護士ドットコムのクラウドサインが有名でしょうか。

AIによる契約書レビューサービス

以前からスタートアップベンチャー支援を海外進出支援に力を入れてきたGVA法律事務所の山本弁護士が、GVA TECH株式会社を設立し、契約書をAIで自動的にレビューしてくれるサービス、AI-CONをリリースしました。

詳しくは動画を見てもらうとわかるのですが、簡単に言うとファイルに契約書をアップロードすると24時間以内にAIがリスク判定などを含めチェックしてくれるというもの。

さらにはリスクが大きい条文について、修正条文案を確認することもできます。

AI-CONについて詳しくはこちら→契約リスクをオンラインで判定 AI-CON

このサービスを使えば契約書のチェックが短時間で可能になり、作業負担が大幅に軽減します。

これは行政書士にとっても非常に活用できると思っていますし、実際に弊社でも早くから使わせていただいております。

行政書士のリーガルテック

フィンテック分野で税理士が活躍する他、AIの活用は弁理士も早くから取り入れていますし、リーガルテックといえば弁護士的な流れの中、行政書士だってというわけではありませんが、個人的に産廃業、建設業に特化した形での電子契約サービスであるe契約というものに参画させていただいています。

電子契約のメリットは印紙税がかからないことなどのコスト削減が上げられますが、それだけではありません。

印刷、製本、発送という事務の効率化になりますし、管理コストも大幅に下がります。

契約書を滅失するリスクもありませんし、契約締結までのスピードアップにも繋がります。

また、契約書は事前締結が定められていますが、産廃や建設業では急な現場も発生しやすいため事前契約がしにくい場合がありますが、電子契約を使えばこうした法的なリスクも回避できます。

業界をよく知る行政書士だからこそ、汎用性でなく業界特化のサービスが作れると思っていますし、こうしたアプローチは他の業界でも可能だと持っています。

まとめ

このセミナーには富山や静岡、愛知、福島などいろいろな地域から参加いただくほか、新人さんからベテランまで30名以上が参加してくれました。

ドローンや民泊など法改正などで生まれる業務もありますが、行政書士✕テクノロジーの分野も今後より注目されるでしょうし、そうして仕事を作っていくということに注力していかねばならないと思っています。

危機感を持ちつつ、未来予測をし、新しい情報に触れ、行動していく。

強いものが生き残るのではなく、変化に対応できるものが生き残るのです。

今後もこうしたセミナーを開催していきますが、行政書士の学校の会員は無料としていきますので気になる方はぜひ会員になって一緒に業界の今後を作っていきましょう!

行政書士の学校の会員サービスの詳細はこちら

ABOUT US

石下 貴大行政書士の学校 校長
1978年栃木県生まれ。立教大学法学部卒業。 2008年に行政書士石下貴大事務所を銀座で開業。 2010年業務拡大につき行政書士法人GOALに組織変更。 産業廃棄物関係や建設業、古物商、運送業の許認可を専門に多数の実績をもち、単に手続きをするだけでなく、法令や制度の改正やコンプライアンス経営など許可取得後も成長していける身近な相談役であることを目指している。 趣味はサッカー。高校時代は栃木県優勝実績もあり、スピードと体力には自信あり。